ENTERTAIN YOU, ENTERTAIN ME
の文字を背に掲げて日々楽しく仕事をしています。
そんなエンターテイメントショップであなたも私たちと一緒に働きませんか?
働く場所から求人を探す
ダイニングダーツバーBeeで
働く魅力
仕事のやりがい
ダーツバーBeeではアルバイトスタッフでも、やる気のある人に仕事をお任せします。例えば、お誕生日サプライズでやってみたいことなどあれば、フォローはしますから、どんどんチャレンジしてください。仕事の裁量度が高いからやりがいも違います。高い成長実感
ダーツバーBeeの店舗には色んなお客様とスタッフがいます。たくさんの人とコミュニケーションすることで知識も増えます。またできる気遣いが増えて、お客様に喜んでいただけると自分の成長を感じられます。仲間とのつながり
ダーツバーBeeでは店舗スタッフ同士のコミュニケーションを図れるよう、積極的にイベントを開催。さらに系列店のスタッフと交流できるイベントもあります。フットサルやBBQなど内容はいろいろ。楽しみながらネットワークが広がります。時間帯から求人を探す

お店のオープン準備から終電付近までのシフトです。1日の目標を確認しつつ後のシフトの方々がスムーズに働けるよう準備します。ダーツバーBeeの早番では、お店としての1日の始まりで早番ならではのワクワクを味わうことができます。
早番の求人を見る

オープン後から終電付近までのシフトです。早番帯のスタッフから作業の進捗をしっかり確認して、お客様が過ごしやすい様に心掛けます。ダーツバーBeeの中番では、お客様と接する機会も多く、様々なポジションで幅広く活躍できます。
中番の求人を見る

遅番は21時からお店の締めまでのシフトです。忙しい時間帯を乗り切るためには、手際よく作業をこなすことに加えて、チームワークがとても大切です。ダーツバーBeeの遅番では、幅広く沢山のお客様に接することができます。
遅番の求人を見る

深夜番は終電付近から締め作業完了までのシフトです。お客様へのお気遣いや後片付けを中心に状況に応じて調整しながら行います。ダーツバーBeeの深夜番では時給が25%アップになるので、短時間で効率良く収入を得たい方にオススメです。
深夜番の求人を見る
先輩スタッフのメッセージ&インタビュー

スーパーバイザーからのメッセージBeeで可能性が広がります。
Beeのアルバイトは成長できる環境がそろっています。お客様や仲間との出会いで、やりたいことが見つかることや自分の可能性に気づくことがあるかもしれません。これまで何人もそういうスタッフがいたし、僕自身もそうでしたから。
Beeで将来やりたいことを明確に
やる気があれば色んな経験ができます
未経験でもバーやキッチンの業務をイチから教えてもらえるし、イベントの企画に参加させてもらえることもあるんです。今度初めて、新人スタッフの教育を任されたので、今からワクワクしています。
任されると頑張るタイプの私には
バーカウンターにいる時は“もっさん”というキャラなんです
バーテンダーの楽しさにはまり、社内のカクテルコンペティションで2位になりました。オリジナルのカクテルをお店のメニューにしてもらえたのはうれしかったですね。次は絶対NO.1バーテンダーを目指します。
オリジナルカクテルがメニューに
人を大切にしてくれるBeeで社員になりたい
ダーツが好きでBeeに入りました。以前の仕事は保育士で、飲食業は未経験でしたが研修もあり、イチから丁寧に教えてもらえました。Beeは人を大切にしてくれるのでここの社員になって、自分の夢を実現したいんです。
意識するのは、“笑顔でいること”
ひとりひとりに合った仕事が可能です
後輩の指導にやりがいを見出し、今は研修での指導などを中心に働いています。Beeはスタッフひとりひとりを見てくれて、それぞれに合った仕事を考えてくれます。だから自分らしく働けています。
スタッフ一人一人を見てくれて、入社後の流れ
採用が決定したら、必要な書類を会社(Bee)に提出していただきます。
書類がすべて揃ったところで、正式なアルバイト入社となります。未経験でも研修やOJTでサポートは万全。安心して始めてくださいね。
座学研修
フロアデビューする前に、3日間の初期研修を受講します。接客の基本やマナーなどを習って、お店で使うインカムやハンディ(オーダー用のシステム)など機器の使い方もマスター。またお店にあるダーツやゲームなども実際にプレイしてもらいます。
フロア研修
(マンツーマン)
初期研修が終わったら、いよいよアルバイトデビューです。概ね3カ月はOJT期間となりますので、各店舗にて先輩スタッフやチーフ、マネージャーらにわからないことは気軽に聞いてください。仕事は一つ一つ丁寧に教えていきます。
更なる成長
初期研修、OJT期間が終わったら、いよいよ正式スタッフとして活躍。経験や実績を積めば、サブチーフ、チーフへの昇格・昇給もあります。ダーツバーBeeでずっと働きたい!という人には正社員登用制度も用意しています。企業情報

Bee

求人を見る

BeeRUSH

求人を見る

KABURA

求人を見る